- 2023年7月28日
- 2023年7月28日
【中学受験】偏差値60台と50台で小6夏期講習の内容はどう変わるか
息子の夏期講習が始まって、1週間たちました。 いや大変です。 私は、これまで5年間、中2娘と小6息子の中学受験に付き合ってきて、身に沁みて分かりました。 子供1人1人違うんだから、分かった気になってちゃだめだ…!ということを。 なのに、また忘れていたのです。 夏期講習だって、娘のときとは全く違うんだ […]
息子の夏期講習が始まって、1週間たちました。 いや大変です。 私は、これまで5年間、中2娘と小6息子の中学受験に付き合ってきて、身に沁みて分かりました。 子供1人1人違うんだから、分かった気になってちゃだめだ…!ということを。 なのに、また忘れていたのです。 夏期講習だって、娘のときとは全く違うんだ […]
小6息子は、7月の合不合の結果は忘れて、夏期講習のテキストを加えて本棚のレイアウトを変えたりして、夏の準備をしています。 ドボンだと思いきや、意外と惜しかった 【中学受験】6年7月、第2回合不合判定テストの結果【夏休み前の偏差値】│まわらないドットコム (mawaranai.com) 夏期講習では、 […]
息子の7月の合不合の結果が出ました。 もう、Cコースとか、難プロ資格とかそんなことは諦めていたのですが。 Cコースまであと13点でしたorz そうなってくると、がぜん悔しいです! まあ、サボってたわりにはよかったということで。 安定のBコース 【中学受験】6年7月、第2回合不合判定テストの結果【夏休 […]
日曜日、小6息子が7月の合不合判定テストを受けてきました。 4カ月余り、進学くらぶに転向して家で学習した期間の集大成といったところですが… はっきりいって「ゆる受験」でした 【中学受験】ウチの「期間限定ゆる受験」―通塾をやめた効果は?│まわらないドットコム (mawaranai.com) 直前で息子 […]
先週末、半年ぶりに早稲アカの保護者会に参加してきました。 息子は、3月から早稲アカを休会して進学くらぶに切り替えていましたが、夏期講習から早稲アカに復帰することに決まっています。 進学くらぶ期間の総括 【中学受験】ウチの「期間限定ゆる受験」―通塾をやめた効果は?│まわらないドットコム (mawara […]
小6息子、中学受験の天王山、夏休みが目前です。 この後、夏休み前のイベントは、7月の2週目にある合不合判定テストのみ。 このテストには、早稲アカの夏期講習のクラスアップ、集中特訓の選抜コース、あと一応、四谷大塚の学校別コースの受講資格もかかっています。 小6息子も、ギアを一段上げてほしいところですが […]
6月があっという間に終わってしまいそうです。 息子はといえば、相変わらず平日は進学くらぶ、土曜日は週テスト。日曜日は、先週と今週は早稲アカの日曜特訓です。 忙しかった6月 今月は娘、息子ともに学校の宿泊行事がありました。 登山グッズ、リュックのレインカバー、乾きやすいタオルからポーチまで、色々と買い […]
フィクションにムキになって、色々言うシリーズ! 『二月の勝者』18巻の感想です。 前半 【中学受験】二月の勝者18巻感想①―こんなリアリティはいらない【涙】│まわらないドットコム (mawaranai.com) 今回も悪態をついていますよ。 ツッコまずにはいられない入試日程 2年前に娘の中学受験、そ […]
6年6月。最後の組分けテストが終わりました。 9月以降も週テストは続くけど、組分けテストはないみたいですね。 どちらにしても早稲アカ生は、ほとんどの子が9月以降は土日に講座を取るため、7月で週テストをやめます。塾からそうするように言われます。 息子も夏期講習から早稲アカに戻りますが、9月以降の土日を […]
6月、夏直前。 ここにきて、小6息子の夏期講習をどうするか、再検討しています。 【中学受験】進学くらぶ生、6年の夏期講習計画の問題勃発【早稲アカ!?】│まわらないドットコム (mawaranai.com) 夏からは早稲アカに任せればいいと、思ってたんだけど… 夏期集中特訓もどうする…? 早稲アカの夏 […]