SEARCH

「四谷大塚」の検索結果64件

  • 2023年5月15日
  • 2023年6月23日

【中学受験】四谷大塚の学校別対策コースの選抜テスト【NNとの違い】

GWが終わり、組分けテストが終わり、次は6月の組分けテスト…の前に、先日の日曜日に四谷大塚の学校別コースの選抜テストがありました。 息子も受けてきました。 無理だと分かっていても、受けずに諦めることもできず… 撃沈した前回の組分け 【中学受験】6年5月の組分けテスト結果【志望校、再考】│まわらないド […]

  • 2023年5月9日
  • 2023年7月28日

【中学受験】6年5月の組分けテスト結果【志望校、再考】

日曜日に受けた組分けテストですが、早くも月曜日に偏差値まで出ました。 ウチの息子の場合は、テスト当日にざっくり採点した結果、5~6割の得点になり、Cコースは無理だなということは分かっていました。 だから。そんなに早く偏差値出してくれなくてもいいんだよ! 結果が出る前に、反省会は終わってる 【中学受験 […]

  • 2023年4月28日
  • 2023年6月23日

【中学受験】受験生のゴールデンウィークの過ごし方

週末からゴールデンウィーク(GW)が始まります。 私がIT業界にいたころは、GWは電車やランチもすいているし、オフィスに人もいないしで、仕事がはかどる期間でした。ここ数年、派遣社員として勤めていた企業では「飛び石連休はなるべく休む」となっていて、毎年9連休以上確約でした。黒と白… しかし。 どんなに […]

  • 2023年4月14日
  • 2023年8月12日

【中学受験】首都圏模試と合不合判定テストの違い【ボリュームゾーン男子は受けるべきか】

今週末から、春期講習で中断していた週テストが再開します。 そして日曜日には、NN開講、難プロ開講、そして、2023年度の首都圏模試センターの第1回合判模試があります。 想定していなかった首都圏模試 3月の組分けテストで難プロ資格を取れなかった時から、考え始めていました。 「息子は、首都圏模試を受ける […]

  • 2023年4月13日
  • 2023年6月23日

【中学受験】6年4月、第1回合不合判定テストの結果【難プロ受講資格は?】

春期講習が終わり、春休みも終わり、学校でも6年生になりました。 いよいよ本格的に受験学年です。 3月の組分け、NNでは玉砕したけど… 早稲アカ休会中の進学くらぶ生の息子。日曜日の特訓は早稲アカで受けたいところですが… まず最難関向けの学校別講座、NNはNNオープンに挑戦して玉砕。 【中学受験】新6年 […]

  • 2023年3月29日
  • 2023年6月23日

【中学受験】新6年3月、NN学校別オープンテストの結果【早稲アカ】

3月19日と3月21日、2023年前期のNN講座の受講資格がかかる、NN学校別オープンテストがありました。 NN学校別講座が開講される学校は、四谷80%偏差値で64以上なわけで、四谷大塚Bコース=偏差値50台前半の息子は、正直「お呼びでない」のですが、ワンチャン受かってくれないかな~、という気持ちで […]

  • 2023年3月15日
  • 2023年6月23日

【中学受験】新6年3月の組分けテスト結果【進学くらぶから初参戦】

日曜日、新6年第1回の組分けテストがありました。 息子にとって、3月から新しい体制になって初めての組分けテストです。 早稲アカをいったんやめて、四谷大塚の通信に切り替え 【中学受験】今が最後のタイミング?転塾を検討し始めた話③【塾の面談の結果】│まわらないドットコム (mawaranai.com) […]

  • 2023年3月9日
  • 2023年6月23日

【中学受験】2月の週テストの偏差値推移【組分けテストに向けて】

3月になりました。花粉症がつらいです… 新6年生の息子は、早稲アカを2月末で休会して、3月から四谷大塚の通信である進学くらぶに入りました。 いきさつ 【中学受験】今が最後のタイミング?転塾を検討し始めた話③【塾の面談の結果】│まわらないドットコム (mawaranai.com) そんな息子の2月の週 […]

  • 2023年2月28日
  • 2023年6月23日

【中学受験】後悔していること②もしかして、ほめ下手だった?【上手なほめ方】

2月は本当にあっという間に終わりますね。 この時期、決算前だからなのかフリーランスの仕事もあまり動かず、そのわりに確定申告が気にかかり、いまいち調子が上がりません。(さっさと締めろという話) こんなときは、言っても仕方がないことでも言ってみよう企画! しかも、第2弾。 第1弾 【中学受験】後悔してい […]

  • 2023年2月15日
  • 2023年6月23日

【中学受験】塾の送迎は必要か問題を考える【男子と女子の違い?】

新小6息子の春以降の身の振り方が決まりました。 結論 【中学受験】今が最後のタイミング?転塾を検討し始めた話③【塾の面談の結果】│まわらないドットコム (mawaranai.com) このへんで学習のことは一旦置いといて、ちょっと違う話題について書こうと思います。 まずは塾のお迎えの話。結局息子の愚 […]