- 2023年8月23日
- 2023年8月23日
【中学受験】早稲アカマイページで購入した過去問題集が届く【秋冬が来る】
8月も後半。あと2週間で9月に入ります。 息子が通っている早稲アカの校舎では、9月の第2週に保護者会があります。そこで「過去問演習、開始!」の号令があると思います。 これから、2月まで続く試練の秋冬が始まると思うと… つらい! 早稲アカマイページでの過去問題集販売 早稲アカでは、5月15日から早稲ア […]
8月も後半。あと2週間で9月に入ります。 息子が通っている早稲アカの校舎では、9月の第2週に保護者会があります。そこで「過去問演習、開始!」の号令があると思います。 これから、2月まで続く試練の秋冬が始まると思うと… つらい! 早稲アカマイページでの過去問題集販売 早稲アカでは、5月15日から早稲ア […]
小6息子の夏期集中特訓も残すところ、あと1日。 最終日はテストなので、その結果を見ればこの夏の成果が測れる… のかな? 昨年は、最終日テストの結果がひどくて泣いた 【中学受験】小5息子の夏期集中特訓の結果を見て、色々考えた【学力コンテスト】│まわらないドットコム (mawaranai.com) 夏期 […]
息子の夏期講習が始まって、1週間たちました。 いや大変です。 私は、これまで5年間、中2娘と小6息子の中学受験に付き合ってきて、身に沁みて分かりました。 子供1人1人違うんだから、分かった気になってちゃだめだ…!ということを。 なのに、また忘れていたのです。 夏期講習だって、娘のときとは全く違うんだ […]
小6息子は、7月の合不合の結果は忘れて、夏期講習のテキストを加えて本棚のレイアウトを変えたりして、夏の準備をしています。 ドボンだと思いきや、意外と惜しかった 【中学受験】6年7月、第2回合不合判定テストの結果【夏休み前の偏差値】│まわらないドットコム (mawaranai.com) 夏期講習では、 […]
日曜日、小6息子が7月の合不合判定テストを受けてきました。 4カ月余り、進学くらぶに転向して家で学習した期間の集大成といったところですが… はっきりいって「ゆる受験」でした 【中学受験】ウチの「期間限定ゆる受験」―通塾をやめた効果は?│まわらないドットコム (mawaranai.com) 直前で息子 […]
小6息子、中学受験の天王山、夏休みが目前です。 この後、夏休み前のイベントは、7月の2週目にある合不合判定テストのみ。 このテストには、早稲アカの夏期講習のクラスアップ、集中特訓の選抜コース、あと一応、四谷大塚の学校別コースの受講資格もかかっています。 小6息子も、ギアを一段上げてほしいところですが […]
6月は息子、娘の宿泊行事が続きました。もう、準備が大変で。 一段落したところで気が抜けて、先日、『二月の勝者』の最新コミック18巻を購入して読んでしまいました。 で、また色々言いたくなりました! 前回、色々言ってる 【中学受験】どんどんリアルから離れていく、漫画『二月の勝者』【悲しみ】│まわらないド […]
さあ5月が終わります。 すでに、早稲アカの内部生は夏期講習の申し込みが締め切られている、というこのタイミングで。 早稲アカ休会中・進学くらぶ生の息子は、夏期講習をどうするか、絶賛検討中です。 季節講習は早稲アカのつもりだったけど 息子は3月から進学くらぶ生になりましたが、春期講習は早稲アカの元いた校 […]
息子が進学くらぶ生になって、3カ月が過ぎました。 親(夫)と二人三脚で進めてきましたが、3月、5月と組分けテストの結果はドボン。 【中学受験】6年5月の組分けテスト結果【志望校、再考】│まわらないドットコム (mawaranai.com) なかなか思うように成績アップしてくれません。 1/3 くらい […]
現在、進学くらぶ(四谷大塚の通信教育)で勉強している息子ですが、通っていた早稲アカ校舎の先生が定期的に電話をくれます。 早稲アカを休会して進学くらぶ生になった経緯 【中学受験】今が最後のタイミング?転塾を検討し始めた話①【早稲アカ】│まわらないドットコム (mawaranai.com) 塾からの電話 […]