SEARCH

「中学受験」の検索結果214件

  • 2022年1月7日
  • 2023年6月23日

【中学受験】テーマソングはWANIMA「GONG」それぞれの夢が一つに繋がる

1月入試まで1週間を切りました。 12月30日から1月3日まで正月特訓の間は、8時前に車を出して娘をJRの駅まで送って行ってました。 元旦の朝、先に車に乗って温めている間、「新年1曲目は何にしようかな?」とさんざん迷ってかけた曲。それがWANIMAの「GONG」です。 数年前、ワンピースの映画「ST […]

  • 2022年1月4日
  • 2023年6月23日

【中学受験】入試本番で前泊する?練習してみよう:実行編

あけましておめでとうございます。ついに、2022年になりました。 小6娘、2月入試まで30日を切り、1月入試までは1週間余りです。 正月特訓の中日である1月1日に、試験日前泊の練習も兼ねて、都内ホテルに泊まった感想です。 計画編はこちら 【中学受験】一年の計は元旦にあり。試験日前泊の練習:計画編│ま […]

  • 2021年12月31日
  • 2023年6月23日

【中学受験】入試本番で前泊する?練習してみよう:計画編

1月1日になったら、本番まで30日。 小6娘、いよいよ正念場です。12月30日~1月3日まで5日間、NN正月特訓です。1月1日はそっくりテストです。 NNについてはこちらにまとめてます そして、ウチでは本番入試前泊の練習ということで、1月1日にNN正月特訓の会場近くに宿泊することになっておりました。 […]

  • 2021年12月29日
  • 2023年6月23日

【中学受験】超重要な小4の冬休み:総復習のラストチャンス【小5に向けて】

入試直前の小6娘、冬期講習が始まりました。毎日8時間(お弁当休憩あり)。12月30日から1月3日もNN正月特訓があって、12月26日から7日まで休みなしです。 宿題や直しをこなしながら、過去問演習も。進みません。 が、それはいったん置いておいて。 小4弟。 こちらの子です 小4の弟も早稲アカに通って […]

  • 2021年12月24日
  • 2023年12月9日

【中学受験】適正校、安全校とは?小6娘の併願作戦【入試日程の組み方】

最後の合不合判定テストが終わって、持ち偏差値も出ました。2月本番入試まで40日を切りました。 先日は事案も発生しましたが 今週、入試や合格発表の日程を全部記載した「受験予定カレンダー」を塾に提出しました。 志望校の組み方は、11月に塾の先生とも面談して決めてあります。ウチの方針はずばり「どこかには必 […]

  • 2021年12月22日
  • 2023年6月23日

【中学受験】見つけたほうの親が致命傷を負う!サボり発見ロシアンルーレット

小6娘、1月の埼玉前受け校までは3週間余りです。 先日、塾の「入試ガイダンス」と銘打った保護者会もありました。 受験校の全日程を書き込んで塾に提出する「受験カレンダー」、絶賛書き込み中です。 それなのに。 これ書いたの今月の話なのに また勃発しました。娘のサボり案件が。 2月入試まで50日を切った、 […]

  • 2021年12月17日
  • 2023年6月23日

【中学受験】国語女子小6、算数偏重で勉強してきた結果【偏差値推移】

小6娘、12月の合不合判定模試も終わり、あとは淡々とやるべきことをこなす毎日になります。 持ち偏差値も出ました この機会に一度、娘の中学受験に関して引っかかっていたことを整理してみたいと思います。 引っかかっていたこととは… 算数ばっかり勉強させてきたけどよかったのか 小4の2月一斉スタートに遅れ( […]

  • 2021年12月15日
  • 2023年6月23日

【中学受験】最後の合不合判定テスト!「持ち偏差値」判明?【四谷大塚】

12月12日、今年の6年生、最後の合不合判定テストが終わりました。 この日が来るとは… 夏に「二月の勝者」を一気読みしたとき、当時の最新刊では渋谷大崎の最後のテストを受けてたんです。その頃はまだ、どこか他人事でした。 もう本番まで、模試はありません。 娘は余裕でサボってましたが… 四谷大塚テスト(Y […]

  • 2021年12月10日
  • 2023年6月23日

【中学受験】子のサボり発覚で親のメンタル崩壊…の前に塾へ電話しよ【早稲アカ】

2月の本番まで2カ月を切っている小6娘。 またやってくれました。気が付いたら、宿題が真っ白… 親子バトルを繰り返してきました NN講座の宿題、自校舎の授業の宿題、テストの直し、そして過去問。 もはや自校舎の授業の宿題は、やれていませんでした。先生にも「NNを優先していい」と言われてました。 テスト直 […]

  • 2021年12月7日
  • 2023年6月23日

【中学受験】入試本番はメンタル勝負②—「適度な緊張」のためにできること

2月に中学入試本番を控えた小6娘。 1月の埼玉受験校の出願が始まりました。ネット出願、簡単過ぎる…! 出願は簡単なのですが、しかし、本番のことを考えるとドキドキが止まりません。というわけで。 今までのテスト経験で、精神的タフネスを養ってきたじゃないか、と思って安心しようとした記事 今回は、「入試にい […]