- 2019年11月19日
- 2023年6月23日
【脳の疲れをとる方法】〇〇を揉め!今すぐ自分でできるマッサージ+α
こんにちは! 岡田ちっぷです。 「疲れたー」とつぶやいた後で、「あれ? でも今日は疲れること何もしてない…」と気づくことってありますよね。私はしょっちゅうです。 まあ平日の夕方なんかは、朝から子どもの世話して会社で働いて、と実際に疲れているのですが。 休日の朝とか。まだ1日が始まってもいないのに、「 […]
こんにちは! 岡田ちっぷです。 「疲れたー」とつぶやいた後で、「あれ? でも今日は疲れること何もしてない…」と気づくことってありますよね。私はしょっちゅうです。 まあ平日の夕方なんかは、朝から子どもの世話して会社で働いて、と実際に疲れているのですが。 休日の朝とか。まだ1日が始まってもいないのに、「 […]
三連休の後でもお疲れモードです。岡田です。 以前「アンパンマンは暴力でものごとを解決しているから、子どもに見せたくない」という人がいると知って、こんな記事を書きました。 私はこの記事で、アンパンマンを擁護しているつもりでした。 しかし。 実際には「アンパンマンは暴力を振るっている」という前提で書いて […]
岡田です。 主婦兼フリーライターでしたが、8月中旬から派遣で働き始め、9月末に契約更新して同じ派遣先で働いています。 契約更新してすぐに、社会保険加入というイベントが発生しました。この辺についてに完全に丸腰、考えなきゃいけないのに考えてなかったので、焦りました〜。 今日は派遣社員の社会保険について書 […]
ご無沙汰してます。岡田です。 派遣の契約更新を乗り越え、10月以降も週5フルタイム、元気に働いています。 10月から消費税アップ、幼児教育無償化と新しい政策が施行されました。 今回は幼児教育無償化が我が家にもたらした「恩恵」と、今まではなんだったのかという「疑問」について書いていきます。 2019年 […]
岡田です。 派遣の仕事、3ヶ月の延長契約が成立し、職場の放置プレイもだんだんと解除されてきました。 派遣で働くことになったいきさつはコチラの記事「【派遣で働く】フリーランス主婦が派遣社員になる理由」 仕事はそんなにきつくないとはいえ、3人の子を世話と家事をして家を出て、定時まで働いてまた3人の子の世 […]
岡田です。 私が派遣で働き始めて1ヶ月半が経ちました。 派遣で働くことになったいきさつはこちら↓です。 勤務地は近いし、職務内容や雰囲気も含めて、いい感じです。 いい感じすぎてこんな記事も書きました。 しかし。 もともとが8月、9月の2ヶ月の契約で、8月のお盆過ぎから働き始めたので、あっというまに契 […]
岡田ちっぷです。 派遣で働き始めて、4週間が過ぎました。 派遣で働くことになったいきさつはこちら 職場は家の近くなので通勤がラクで、仕事内容もまだ入ったばかりだからかラク。やや放置プレイで人間関係のしがらみもありません。 でも、さすがに疲れてきました。毎日フルタイムで働くことに。もとい、フルタイムで […]
岡田です。 ボロボロに疲れたとき、私にはボカロ曲がはまります。 以前の記事で10年ほど前の神曲をご紹介しました。 今回は、私が本当にボロボロに疲れていたころに毎日聴いていたピノキオピーの曲をご紹介します。 ピノキオピーとは? ピノキオピーとは、「はじめましての人ははじめまして」という挨拶でおなじみの […]
こんにちは。岡田ちっぷです。 はじめて派遣社員として働き始めて、2週間がたちました。 もちろん守秘義務があるので、職場のことを具体的には語れませんが、こんなことを考えているということでお察しください。 もうひとつ、私が初出勤前に色々と調べたことといえば「新しい職場への不安を解消するためにできること」 […]
こんにちは。岡田ちっぷです。 先週から派遣フルタイムで働き始め、1週目が終了しました。 働き始めたいきさつはこちらの記事に「【派遣で働く】フリーランス主婦が派遣社員になる理由」 5時半起き…保育園の送迎… 8時間勤務…。ツライです。 しかし、業務はまったくツラくありません。職場の雰囲気はとても穏やか […]