- 2022年8月19日
- 2023年6月23日
【中学受験】小5息子の夏期集中特訓の結果を見て、色々考えた【学力コンテスト】
小5の息子は、夏期講習の後半が始まっています。 8月の1週目に夏期講習前半と夏期集中特訓を終え、2週目は家族旅行に出かけていました。 夏期集中特訓の最終日にテストがあったのは知っていたのですが、「結果は18日に出るって」と息子が言うのを鵜呑みにしていました。 この記事にも18日って書いてある。嘘でし […]
小5の息子は、夏期講習の後半が始まっています。 8月の1週目に夏期講習前半と夏期集中特訓を終え、2週目は家族旅行に出かけていました。 夏期集中特訓の最終日にテストがあったのは知っていたのですが、「結果は18日に出るって」と息子が言うのを鵜呑みにしていました。 この記事にも18日って書いてある。嘘でし […]
ありったけの夢をかき集め~ 捜しものを捜しにいくのさ~ ポケットのコイン それと You wanna be my friend? We are , we are on the cruise! ウィーアー! ウィーアー!byきただにひろし この歌を聴くと思い出します。 「『さがしものをさがす』って、違 […]
お盆進行(前半)が終わりました。 つまり、夏休みに入る前に全部仕事を片付けたっていうことです。明日から1週間、夏休みが始まり、その後はお盆進行(後半)が待っています。 息子は8/2に早稲アカの夏期講習前期が終わり、8/4から今日8/7までは4日間の夏期集中特訓に通っていました。 息子は明日から8/1 […]
先週新型コロナに感染して、熱で3~4日臥せっていました。 そして熱が引いたときには、持病が悪化していました。 歩くのも立つのも、なんなら座るのもつらい 詳しくは述べませんが、私はバルトリン腺嚢胞というものを患っています。これが腫れてくると圧迫されて立ってるだけでけっこう痛い。自転車とかすごい痛い。 […]
お久しぶりです。 突然ですが小5男子目線で、夏休みの始まりを追いかけてみたいと思います。 7月18日 7月の組分けテストの結果が出た。史上最低から2番目の偏差値だった。 でもお父さんは熱を出して寝込んでいて、お母さんは必死の形相で仕事をしていて、あまり言われなかった。よかった。 夜ご飯の手伝いで、ド […]
いよいよ今週末、小5息子の前期最後の組分けテストです。 とは言ってみたものの、私はそんなに気合が入りません。「息子を自立させよう」プロジェクトで注意したりなんだりしなくなり、テコ入れ後は夫に一任することになったからかな。 軸がぶれているともいう 「夏期講習は、最上位クラスで受けよう!」と5月、6月と […]
中1娘の1学期がもうすぐ終わります。 電車通学は大変ですが、娘はスムーズに学校に馴染んで友達もできて、楽しく通うことができました。 唯一にして最大の心配は、学習です。 中学受験が終わった後、まっっったく勉強しなくなってしまった娘。 今はここまでひどくないけど 反抗期は4割くらいで定着か 娘の反抗期は […]
先週、小5息子のカリキュラムテストがありました。 前回、2週間前に5年になって最低の偏差値を取ってきたため、「自立させようプロジェクト」を見直すことになったのですが。 つい昨日のことのような… 今週、4科の偏差値がさらに下回ってしまいました。 カリキュラムテストで史上最低偏差値を更新Part2 (前 […]
最近、ずっと仕事が忙しいのです。 私はここ数年、派遣社員+フリーランスという、ハイブリッドな働き方を実践してきたわけですが。 ここにきてフリーランスの仕事が、まあよく言えば軌道に乗ってきて、うん、まあ、いいことなんですけど。 このあいだ、車のディーラーさんから車買い替えませんか、っていう営業がかかっ […]
最近、ウチの中1娘と小5息子、2歳差姉弟間のトラブルが多発しています。 中学受験的にいうと、「最難関第1志望残念だったけどそれに次ぐ学校に入学し、プライドと自己否定のはざまで反抗期まっしぐらの娘」と「なかなか最上位クラスに上がれず、それでもいいよと親に言われて姉とはどうも期待値が違うなと気付き始めた […]