【中学受験】ウチの「期間限定ゆる受験」―通塾をやめた効果は?

小6息子、中学受験の天王山、夏休みが目前です。

この後、夏休み前のイベントは、7月の2週目にある合不合判定テストのみ。

このテストには、早稲アカの夏期講習のクラスアップ集中特訓の選抜コース、あと一応、四谷大塚の学校別コースの受講資格もかかっています。

小6息子も、ギアを一段上げてほしいところですが… まあ、自分なりにがんばってくれればいいや。

というわけで、私は相変わらず、ゆるゆるモードなのですが。

志望校検討が一段落したら、腑抜けに

【中学受験】6年生になって志望校を再考したら、気持ちが楽になった【ゆる受験】│まわらないドットコム (mawaranai.com)

今回は、3月からこれまでの期間をふり返り、これで「ゆる受験」も終わりだ! …と区切りをつけて、テンションアップにつなげ…られたらいいな~と思っています(ゆるく)。

「ゆる受験」とは

塾の中学受験コースに小3の2月から小6の2月まで通うのが、いわゆる普通の中学受験

その中でも大手塾に季節講習も含めてフルで通うのは「ガチ受験」。その他、季節講習は受けないとか、週3のところ週2で通うとか、小6になっても土日オプションはつけないぞとか、多少グラデーションがあると思います。個人的には、小4の2月(つまり小5)からの通塾くらいまでが「普通の受験」の範疇かな、と考えています。

一方、「ゆる受験」とは。

お金・時間・労力(=コスト)をそれほどかけずに受験すること。「落ちたら公立中学にいけばいい」という中学受験特有の言葉だと思います。高校受験や大学受験だったら、単なる準備不足の受験だもんね。

小5の2月(つまり小6)から1年間だけ通塾とか、通信教育のみとか、個人塾で過去問だけ見てもらうとか、かたちは色々だと思いますが、ガチ受験の1/3~1/2以下のコストに抑えられていれば「ゆる受験」といえるんじゃないかなと思っています。

ウチの5カ月限定「ゆる受験」

そういう定義でいうと、この3月から7月、ウチの息子は期間限定の「ゆる受験」状態だったんだと思います。

受講していた四谷大塚の通信教育「進学くらぶ」は、月払いで17000円くらい。(週テストと合不合込みでこのお値段)

早稲アカならテストの回数にもよるけど、月5万円弱というところ。

授業料が大体1/3くらいでした。

時間的にも、講義の時間が単純に半分くらい。通学時間が往復1時間×週4削減(週テスト含む)。トータルで週10時間くらい浮いた感じでしょうか?

もちろんその分、学習量も早稲アカ生の7~8割になったという自覚はあります…

ゆる受験の効果

もともと中学受験ガチ勢の我が家は、ゆる受験にすることを目的に進学くらぶに転向したわけではありません。

・息子が授業をきちんと聴くようにしたい

・息子が塾の行き帰りにいらんことをするのを防ぎたい

という目的がありました。

その頃の話

【中学受験】今が最後のタイミング?転塾を検討し始めた話③【塾の面談の結果】│まわらないドットコム (mawaranai.com)

親の負担覚悟で、息子の学習態度を叩き直してやろうと思ったわけで、決して、息子に楽させてやろうとか、金銭的に節約しようとか思ったわけではありませんでしたが。

はたしてその結果は…

3~6月の組分けテストの偏差値推移

まずは偏差値に語ってもらいましょう。

変化なし!

6年第1階の組分けテストは3月の頭なので、進学くらぶで学習する前の成果という感じです。そこから、さぼったり色々しながら、5月、6月と組分けテストを受けて…

科目別に見れば浮き沈みはあるものの、トータルでは変動ありません。

まあ、楽をしたわりに、成績は落ちずにすんだ、ともいえると思います。

補足すると、算数は夫がべったりついてがんばっていたので、もっと伸びるはず。次の合不合には期待しています。

あと理社は、週テストでみればだいぶ上がりました。もう少し実践に強くなれば、合不合でも上がってくると信じてます。

ただ、国語はやっぱり、週に2コマがっつり見てもらえる通塾に比べると学習時間も減り、通信で成績アップさせるのは難しいかもな~と思いました。(通塾で成績アップさせるのもきっと難しいけど)

息子は体重増

週4の通塾がなくなって、時間的・体力的に息子の負担はかなり軽減したと思います。

ただ、浮いた時間と体力を、友だちと遊んだり、スポーツしたりと有効に使ったわけではなく。勉強以外の時間はダラダラしてました。

その結果、体重が急増!

動かなくなった上に、家にいると食べちゃって~という、どこぞの在宅勤務者のように目に見えて丸々としてきました。

小5の終わりまで通っていたサッカーチームのコーチに道で会って、二度見されるほどに…

運動もしようね。

ストレスは確実に減

通塾の苦労

食事(お弁当は廃止されたままなので、行く前に食べる)、交通費の準備、宿題のチェック。あと息子は素行不良気味なので、授業態度とか、クラスのお友達との関係とか、寄り道の心配もあります。娘とちがって、送迎はないけれども。

送迎、本当にしなくていいのかな

【中学受験】塾の送迎は必要か問題を考える【男子と女子の違い?】│まわらないドットコム (mawaranai.com)

そういうもろもろの苦労が、通信ならゼロ

通信でも宿題のチェックはありますが、土曜日の週テストまでにすんでいればいいので、プレッシャーがありません。

息子も、塾で友だちと比べたり、先生に焚きつけられたりということもなく。受験生のテンションとしてはどうかと思いますが、心穏やかに過ごせたと思います。

たまにサボり過ぎて両親に詰められていましたが… そのくらいは仕方ない。

物理的な負担軽減もさることながら、親子ともに精神的にすごく楽でした。

経済的にも、ひと息つけた

春期講習は早稲アカに通ったし、月1~2で日曜特訓も申し込んだので、ゆる受験というには負担は大きいのですが。それでもふだんの授業料が1/3になったのは、助かりました。

なにしろ私、派遣社員をやめて完全フリーランスになったとたん、収入が1/2、いや1/3に… ぎゃああorz

母の経済力にかかっている、我が家の受験

【中学受験】「父親の経済力、母親の狂気」本当のところ【ウチの場合】│まわらないドットコム (mawaranai.com)

そんな先行き不透明な我が家にとって、ゆる受験期間は少しありがたかったです。少し。

最大のメリットは「息子の受験」になったこと

受験に「たられば」は禁物ですから。

どんな結果になっても、私はこのゆる受験期間も含めて、息子の受験終了の折には「一片の悔いなし」と叫びますが。

ポリシーですから

【中学受験】全ての受験生は「一片の悔いなし」と言うべき【後悔役に立たず】│まわらないドットコム (mawaranai.com)

この期間があって本当によかったなと思うのは、「娘のものとは全く違う、息子自身の受験だ」と私たち両親が腹落ちさせられたことです。

頭では分かっていました。でも、「娘とは違う」と毎日唱えていても、早稲アカの同じカリキュラムをなぞっていれば、無意識に比べてしまいます。息子もどこかで「親の敷いたレールの上を走っている」という感覚があったと思います。

通信に切り替えたことで「この受験は今までの体験にない、息子特有のもの」っていう認識がしっかりできたかな、と。息子も、学習する時間やペースを自分で選べるようになって(朝5時半とか)、主体性が出てきたような気がします。

朝ならやる気が出るという息子

【中学受験】息子の「やる気が出る時間帯」はいつなのか?【あるの?】│まわらないドットコム (mawaranai.com)

終盤戦、スタート!

夏期講習以降は早稲アカに通塾しますが、紆余曲折あって、校舎もかわることになりました。

このときの話

【中学受験】進学くらぶ生、6年の夏期講習計画の問題勃発【早稲アカ!?】│まわらないドットコム (mawaranai.com)

ここからは、全く未知の「息子の受験」として、応援していきたいと思います。

ま~いいか、ゆるくても?

広告
最新情報をチェックしよう!