【中学受験】小6娘の合不合判定テスト、9月の偏差値&合格率が大変なことに

もう10月ですが、小6娘の9月の合不合判定テストの結果について書きたいと思います。

ちなみに娘の志望校はこんな感じです

【中学受験】志望校の決め方、タイムスケジュール②〜小5、小6:女子校進学校の場合│まわらないドットコム (mawaranai.com)

娘は夏休み、夏期講習と集中特訓に行って真面目に勉強していました。そこはえらいと思う。でも、家ではけっこう不真面目でした。隙があればすぐゴロゴロする。やらなくてもよさそうな課題は絶対にやらない。

「1日10時間、夏休みで400時間勉強すれば、秋以降それが自信になる」と塾で言われてました。いや、無理だよ。うちの娘には無理。でもきっと、実行した子も多かったのだと思います。

というわけで、中学受験の天王山といわれる夏休み終わりの、9月の合不合判定テスト。7月の結果と合わせて並べてみます。

右肩下がりの合不合の偏差値

4月の合不合では偏差値64で、「65は超えないと」と言っていたのに…

7月の小6 第2回合不合判定テスト

算数150点、国語150点、理社100点満点

算数:84点(偏差値:57.5)

国語:131点(偏差値:65.5)

社会:68点(偏差値:62.5)

理科:61点(偏差値:57.8)

4科:344点(偏差値:62.8)

9月の小6 第3回合不合判定テスト

算数150点、国語150点、理社100点満点

算数:84点(偏差値:57.8)

国語:100点(偏差値:60.2)

社会:66点(偏差値:59.4)

理科:60点(偏差値:60.0)

4科:310点(偏差値:60.5)

頼みの綱の国語で撃沈。

娘の第一志望はJGですが、合格率は4月に30%、7月に25%、今回の9月ではついに20%。でも、JGに関しては、NN女子学院の模試を受けていて、そっちがけっこうよかったりするんですね。といっても合格率は60~75%ですが。

そのせいで、あまり深刻には受け止めませんでした。テスト直後の当時は。

心配なのは娘のだらついた学習態度

9月末、娘の学習態度のことで大きくぶつかりました。

娘のどんなところが心配かというと、

  • まず、朝起きれない。起こすと逆ギレする
  • 学習中の休憩が多い。休憩から学習に戻るまでが長い
  • 結果として塾の宿題は先生がチェックするもの以外はやっていない
  • 授業の復習、解き直しも当然しないし、模試の直しも言われるまでやらない

9月の合不合で国語の成績が目に見えて下がったけど、塾の国語の先生は宿題をチェックしないから国語の宿題、一切しなかったでしょ。ほとんど勉強していなかったんだから下がって当たり前だよ。

あれ、そう思うと、9月の合不合の結果って、「なるべくしてなった」ということで、かなりやばいんじゃないの…

そんなこんなを娘と話し合い、「朝起きる」「宿題はやる」「復習、解き直しをなるべくやる」という約束をしました。

これから合不合判定テストは、10月、11月、12月と毎月あります。塾の保護者会では、11月までの結果で志望校は固めてほしいという話がありました。

後期のNN(なにがなんでも)JGコースを申し込んだ時点で腹を決めたつもりでしたが、もしかしたらJGチャレンジ、なくなるかもしれません。

はああああ orz それでも親として、やれることをやろう。がんばります!

広告
最新情報をチェックしよう!