【中学受験】塾の保護者会+息子のサボり発覚で、どうなる親のモチベーション

先週末、半年ぶり早稲アカの保護者会に参加してきました。

息子は、3月から早稲アカを休会して進学くらぶに切り替えていましたが、夏期講習から早稲アカに復帰することに決まっています。

進学くらぶ期間の総括

【中学受験】ウチの「期間限定ゆる受験」―通塾をやめた効果は?│まわらないドットコム (mawaranai.com)

早稲アカから7月の保護者会の案内も来たので、Zoomで出席してきたというところです。

ただし、復帰するのは元々いた校舎ではありません

その辺の事情

【中学受験】進学くらぶ生、6年の夏期講習計画の問題勃発【早稲アカ!?】│まわらないドットコム (mawaranai.com)

小6の今、新しい校舎へ

保護者会に出て、先生がお話されているのを目の当たりにしてはじめて「これから新しい環境に行くんだな」という実感がわきました。今さら。

全員、初対面の先生

娘の受験から5年、同じ校舎に子供を通わせていましたが、ここにきて校舎替え。

でも、娘のときに小6の冬期講習を他校舎で受けている子を何人か見ました(そしてけっこう合格していた)。最後の最後まで、ベストな道を模索するのもアリだと思っています。

塾の保護者会で得られるもの

私は、学校や保育園の保護者会は「気づきの場」だと思っています。

親から子供に向ける目は、一定方向に偏りがちです。学校や保育園で先生にお話を聞くことで、違う視点で見た子供の姿を知ることができ、気づきをもらえます。

保育園の保護者会では目からウロコが落ちまくって、本気で泣いたりしたものです。何にそんなに感動したのか、もう覚えてないけどさ。

塾は子供の成長を目的にしているわけではないので(まあ仕方ない)ちょっと違うのですが、それでも確実に得るものがあります。

①安心

もう、私は分かりました。

安心は、話の内容から得るものではなく、先生のオーラを浴びれば自ずと得られるものだと。

それから、Zoomのこちら側にいる全保護者との一体感

いや普通に、先生方のお話の内容も、とても安心感をくれるものだったのですが。

しばらく塾の保護者会から遠ざかっていたので、オーラや空気感の尊さに気づいたということです。

ありがたや…

②ロードマップ

今回の保護者会では、夏休みと秋以降、11月くらいまでの話がありました。

まず、夏休みの学習の狙いと具体的な方法。これは科目ごとにも話がありました。

そして、9月に始まる過去問の進め方

そして9月から毎月ある合不合判定テストの結果を見て、11月の面談でおよその志望校を決めること。

12月から2月までについては、まだお楽しみ…という感じ。

こんなふうに、今後数カ月の見通しがつく内容になっていました。

もちろん、私は娘のときにひと通り経験しているのですが、娘と息子は違うし。特に早稲アカでは、NNとそれ以外で全く違うし。今回、改めて夏休みから秋まで、俯瞰できた気がします。

③タスク

科目ごとの学習の進め方を聞いて、夏休みに親の私がやるべきことが明確になりました。

確認テストの準備につきあう。

国語の漢字と知識の復習は、徹底的に監督する(テスト範囲意外も)。

社会の宿題では、漢字で書くべきところは全て漢字で書かせる。

算数は夫に任せる

やるぞっ!!

モチベーションアップに必要なこと

安心(心理的安全性)、今後の見通し、そして具体的なタスク

あれ、モチベーションを高めるために必要なことって、こんな感じの三拍子だったような。

久しぶりの塾の保護者会に出て、あっさり私のモチベーションは戻って来ました。

モチベーションが瀕死だったころ

【中学受験】6年生になって志望校を再考したら、気持ちが楽になった【ゆる受験】│まわらないドットコム (mawaranai.com)

同じように、息子のモチベーションも上げてあげたいのですが…

実は、史上最高潮にサボってしまった6月

6月に宿泊行事があり、数日間、学習から離れた息子。その後、ちょっと体調不良があったり、学校も感染症の蔓延で学級閉鎖になったりして、学習は最低限にして休養する期間が1週間ちょっと続きました。

その後は学習に本格復帰し、7月の合不合テストに向けたメニューをこなしていたはずだったのですが。

一昨日発覚しました。

勉強すると言って自室にいた時間、そしても、学校から支給されているPCでYoutubeを見まくっていたことが。進学くらぶの授業動画を見ているはずの時間も、予シリや演問をやっているはずの時間も。

家のタブレットやSwitchは厳しく管理しているのですが、学校のPCは管理していませんでした。というか、以前に同じことが発覚したときに「持って帰って来ない」と約束していたのですよ。管理しきれないから。スクリーンタイムとか閲覧禁止とか設定できないから。

休み時間でも片付かないほど課題をやり込む子でなければ、持って帰る必要ないんですよ、学校のPC。

しかし、息子はYoutube見たさに毎日持ち帰って、ベッドの引き出しに隠していたのでした。

で、夜な夜な0時過までYoutubeを見ていた、と。

そりゃ朝、起きられなくなるわけだ。5時に起きてたとか、もういつの話だか思い出せないわ。

5月末の話でした

【中学受験】息子の「やる気が出る時間帯」はいつなのか?【あるの?】│まわらないドットコム (mawaranai.com)

「学習時間は少ないけど、自発的にやるようになったところはえらいよね」などと、夫と2人でほっこりしていた、あの時間はなんだったんだよ。

明日の合不合は…

息子にとっては、自分の犯した罪(怠惰の罪、7つの大罪でいうグリズリー・シン)の結果を知るための試練となるでしょう。

もう、ダメだあっorz

でも、今回のことで「夏休みは、全力でサポートするしかない」と、私のモチベーションはますます上がるのでした。

ちなみに夫は「もう、ほっとけ」と「やっぱり、ベッタリでやるしかない」の間で揺れています。

がんばろう…

最新情報をチェックしよう!