【激震】中3娘、8月の駿台模試の成績がひどすぎた結果【高校受験】

昨日、我が家に激震が走りました。

えーと、タイトルの通りです。

前回までのあらすじ

第一志望校残念で中学受験を終えた娘。同時に特大反抗期に入り、「私は勉強じゃないし」と勉強へのやる気を失ってしまいました。少しずつ前向きに戻って、今では反抗期は抜けた様子ですが、身につけてしまった勉強しない習慣は根強く…

中1の1学期末でこんな感じ

【中学生活】1学期期末テスト終了!からの夏期講習の検討【はじめての通塾?】│まわらないドットコム (mawaranai.com)

駿台、サピックス、Vもぎ、これまでの結果

小学校卒業のとき、お世話になった塾の先生から「中高では駿台模試を受け続けてください」と言われました。中1のときは反抗期で無理だったけど、中2の夏と冬に駿台中学生テストを受けました。

そのときは3科目で偏差値50。全然勉強してないわりに真ん中なら、まあいいのか?という感じでした。

まだ本気で高校受験になるとは思っていない頃の記事

【高校受験】サピックス、駿台、Vもぎ、Wもぎ、どれ受ける?【中学生の模試】│まわらないドットコム (mawaranai.com)

中3では駿台は日程が合わず、5月、6月とサピックスオープンを受けました。5月5科の偏差値45とひどいものでしたが、6月には55に上がり、都立トップ校の合格率も80%になって(内申は加味なし)、ひと安心したのでした。

ちなみに7月にはVもぎも受けて、5科で偏差値66でした。都立トップ校はC判定で「もうちょっと上げないとね」と話していました。

でもまだこのときに至っても、本気で高校受験するとは思っていなかったのです。

7月末、内部進学が危ないと宣告される

しかし。

実は、1学期の定期テストの結果が悪くて、それどころじゃなかったのでした。三者面談で「この成績では内部進学が危ない」と先生より宣告を受け。

急転直下

【祈願】高校受験回避へ!中3娘の内申点アップ作戦①【内部進学】│まわらないドットコム (mawaranai.com)

もう、大学受験に向けて塾通いすることに決めちゃってたんですが。

まさか高校受験するなんて思わなかったんだもん

【大学受験】方針決定! 中3娘が塾通いを始める【塾選び】│まわらないドットコム (mawaranai.com)

夏休みは、娘がコツコツ学習するための計画を親がサポート。中学の総まとめ的な夏期講習にも通い。実力を測るために8/25に駿台中学生模試を受けることにしたのでした。

スマホ使い放題でサボりまくった8月後半

ところが、駿台中学生テストの当日

娘がスマホのスクリーンタイムパスワードを暴き、リンクを切ってスマホ使い放題していたことが発覚したのでした。

直近の話です

【大学受験】この夏、中3娘のスマホを没収した話【どうする二学期】│まわらないドットコム (mawaranai.com)

8月末の駿台中学生テストの結果

おそらく夜中まで動画見放題して、寝不足で挑んだテスト。

偏差値

英語 40

数学 40

国語 52

理科 48

社会 50

3科 42

5科 41

志望校判定では、都立トップ校は当然30%未満私立の第一志望も30%。偏差値50を前提に志望校を選んでいたので、大体30%、よくて60%でした。あわわ。

緊急家族会議

模試の結果で衝撃を受けるのは久々でした。いやー、夏の成果を試すための模試の結果がこれとは…

<考えられる理由>

スマホ使い放題フィーバー直後で頭が鈍ってた

・夏期講習の効果が出るまでには時間差がある(この説は私は信じてない)

・言うても駿台のテストは難しい

本当のところは、3つ目の理由が一番大きい気がしています。5月にもサピックスでけっこうひどい偏差値とって、2回目は持ち直したことを見ると、今回も慣れないテスト形式に戸惑ったかなと思うけど。

それでも時期が時期なので、ものすごいインパクトです。

ちょうど夫が在宅だったので、2人で「どうするべきか」ブレーンストーミングを行い、大体の方針を固めて、娘の帰りを待ったのでした。折しも娘は塾の大学受験コースが始まっており、この日も塾で、遅い帰宅でした。

息子・末っ子はさっさとリビングから退出させて、夫と私と娘、三者の家族会議が始まりました。

勉強の仕方が分からない娘

まず、一番の目標は内部進学すること、そのために二学期の定期テストで9割以上得点を目指すことを確認しました。

そして、今までのサボりについて糾弾… しても仕方ないので、娘自身で、何ができていないのか、何が足りないのか、分析してもらいました。

こんなことを言っておりました。

・特に英語の勉強の仕方分からない。できるようになるビジョンが浮かばない

実技4科の勉強って何するの

社会とかの暗記ってどうやってするの

それに対しては、次のように答えました。

英語単語を覚えることと反復練習が必要

実技4科は、テスト範囲の教科書には全部目を通して覚えろ(当たり前だ)

社会(理科も)は教科書に暗記マーカーで線をひいて、赤いシート当てて繰り返し読め(取り扱い説明書か)

なぜ、そんなことを今さら…orz と内心脱力でしたが。

娘は今回、自らの英語力を反省して「英語の基本事項を身につけるために手伝ってほしい」と親に言うことができました。

これは、かなりの前進ではないかと思います。

これから具体的にやること

ここで、私たちからは夫婦で話し合った提案を伝えました。

・娘が自宅で勉強するときは、親がそばにつく(分からないことは即親に聞けるし)

・一番広い寝室で、母と娘で寝る

・夜早く寝て、朝早く起きて勉強する

娘はちょっと渋ったけど、これらの条件を飲みました。まあ、そうだろう。

親と寝る

「親と寝る」は、元々は対息子用戦術です。ブログに書いたかどうか忘れてしまいましたが、息子は小6の途中から、夜中の動画視聴を止めるために親と同じ部屋で寝ていました

中受終了後はもともとあった個室にいったん戻ったのですが、「中学入学後こそ、生活リズムを整える必要があるのではないか」という夫の提案に従って、息子は今も夫と広い寝室で寝ています。

これを一時的に娘に適用して、動画視聴 & 夜更かしを阻止しようということです。スマホはすでに取り上げていますが、別のデバイスが色々あるから防ぎきれないんですよね。もう一緒に寝るしかない

なぜ、夏休み前にこれを思いつかなかったのか、ちょっと悔やまれます。

テスト範囲は3周

これは鉄則。

教科書準拠のワークも購入しました。

英語はちびむす & 手作りプリントをプラス

まさか、ひらがな練習をしていた「ちびむす」に戻ることになるとは…

ちびむすドリル【中学生】 (happylilac.net)

まずはこの中のちびぶたEnglish」の練習プリントを、大量にやらせようと思います。嫌がるかなー。でも、ひねりはいらない。単純な問題の反復が大事。今までサボってた分、やってもらいたい。

それとは別に、動詞の活用表とかイディオムは手作りするかも。昭和の手法で、はじめは「とにかく書く」でやりたいと思います。

その後、永遠の名参考書『速読英単語』に進んでいきたいなと思っています(というか夏前までやってたZ会に速読英単語もついてたはずなのに)。

塾の大学受験コースはやめるかも

半年早く、大学受験に向けてスタートを切らせたかったのですが、それどころじゃない。

塾とはこれから相談します。

外部受験になる場合に備えて

一方で、定期テストの合間に、外部の高校選びのために学校説明会に行く必要があります。

娘には、「自分が行く高校なんだから、自分が主体的に考えるべき」と話し、今のところ候補となる高校の名前を告げました。

すると、娘は「今のところ一番行きたい高校は〇〇だから、〇〇の説明会の申し込みはお母さんにお願いしたい」と言いうので、これは引き受けました。

今後は、勉強は親主導、進路選びは娘主導で… うまくいくかなあ??

不安でいっぱいですが、がんばります。

広告
最新情報をチェックしよう!