【中学生活】高校受験の可能性も浮上。成績ガタ落ちの中2娘の夏休み計画

小6息子には、粛々とがんばってもらうとして。

中2娘

実は1学期の期末テスト結果がひどいことになってしまい、家族会議というかお説教大会というか、色々話し合いがありました。

今回はその結果決まった、娘の夏休みの過ごし方についてまとめてみたいと思います。

ふり返ったら昨年も通塾検討していたけど、当時の成績は今より全然良い

【中学生活】1学期期末テスト終了!からの夏期講習の検討【はじめての通塾?】│まわらないドットコム (mawaranai.com)

中2の1学期、成績が史上最低に

これまで娘の学校の成績は上位3割くらいにいて、決してよくはないのですが慌てるほど悪くもなく、「上位2割以内を目標にしよう」と、テストのたびに言う感じでした。

しかし、今。

中2の1学期の通知表の評点がガタ落ちで、成績分布に照らすと下から何割というところまでいってしまいました。

理由は明白、1学期期末テストの点数がボロボロだったから。それから、提出物の状況もイマイチだったようです。

内部進学が危ない

中学受験終了以来、「もう勉強なんかしないもんね」という態度できた娘ですが、今回ばかりは反省したようです。

特に効いたのは「下位何割、ってことは内部進学も危ないんじゃ?」というところ。

娘の学校は、高校に上がる際に内部入試を受ける必要があり、当然、評点も選考対象になります。

娘は外部の高校を受験するなんて全く考えていないので、内部入試に落ちるなんて悪夢以外の何ものでもありません。

私が「合格ラインのスレスレハラハラするのはイヤだよ。上位2~3割にいてよ」と話すと、娘も「はい」と神妙にうなずいていました。

今後の学習上の約束

そういうこともあって、今回は親の出した改善案を娘が9割方受け入れるかたちで、今後の学習についての約束が決まりました。ちゃんと勉強している子には、当たり前のことばかりだけど…orz

・毎日2~3時間学習する

・毎日基礎英語を聴いて、キーセンテンスを覚える

・8月の駿台模試を受ける

・10月の英検3級を受ける

・中3までに美大受験か普通大学受験か決める

最後のやつ、学習関連なのか?っていう感じですが…

中3までに美大受験か普通大学受験か決める

これ。

娘は絵を描くのが好きで、美術系に行きたい気持ちがあります。

中学入試が終わって進学先を決める際も、美大進学の可能性を加味して、学費の安い国公立に決めたというところがあります。私立の美大は、私立文系の2倍くらい学費がかかるから。

美大といっても、ファインアートではなくデザイン系になると思います。手に職をつけるのはいいことだと思う。AIに取って代わられる部分もあるだろうけど、やっぱり専門性の高い分野だと思います。私はライターをやる中でデザイナーさんと関わることも多々あり、イメージしやすい領域でもあります。

だから、娘がちゃんと意志を持って美大にいきたいというなら、応援したいと思っています。まあ、大学っていう点はゆずれないけど!(←高学歴親の病)

なので、昨年の夏休みは、娘は受験対策系のデッサン教室にも通ったりもしてみたのでした。

そんなわけで、今年の夏休みは、真面目に宿題その他をやって学力の向上に努めつつ美術系の体験をするということになりました。

少なくとも、やることは2つ

その1)アニメーションコース@プログラミングキャンプ

今年は色彩とか造形を学んだらどうかな、と夏期講習系を探していたのですが。

都内大学各地で開催されるプログラミング系の夏期プログラムに、クリエイティブコースがあるのを見つけました。娘に打診したところ、「絵を動かしてみたい」ということで、アニメーションコースに申し込むことに。

ここの夏期プログラム。通学と宿泊が選べる

Life Is Tech! ライフイズテック │ 中学生・高校生向け IT・プログラミング教育、スクール (life-is-tech.com)

本当はデザインとか映像制作を先にやったほうがいいんじゃないかな、と思ったけど、本人がやりたいことをやればいいや。

絵をぬるぬる動かせるようになりつつ、将来やりたいことの選択につなげてもらえたらいいなと。

プログラムではPCは貸与してもらうことにしてますが、真面目にアニメーションを学んできたら、クリエイティブ向けのPCを買ってあげてもいいと思ってます。

その2)駿台中学生テスト

一方で、娘自身、普通の大学に行く自分のイメージも持っているみたいです。

中2になって、周囲の子がかなり大学受験を意識して勉強していることが分かり、「自分も数学の先取りをやってみる」と言っていたこともありました。なし崩しにやらなくなっちゃったけれども。

でももう一度仕切り直して、中3から本格的に大学受験に向けて動き出す準備として、まずは駿台模試を受けることにしました。

ガチ勢は中学受験終了直後からスタートしてるんだが

娘が第1志望残念で中学受験を終えたとき、3年間お世話になった早稲アカの先生に「本当の勝負は6年後です。必ず駿台模試を受けてください」と言われました。

まあ、先生の言葉は、東大を目指す前提でのことだよねと思います。ウチの子は、意識が高くなくて本当に残念なんですが。

それでも、駿台模試、受けます。

サブタイトルに「ハイレベルな母集団」ってはっきり書いてある

駿台中学生テスト (sundai-net.jp)

ガチの受験生の中の自分の立ち位置を知って、真面目に勉強するようになってくれたらいいなあ~。

中3は、中高一貫校生の要の年

今ふと思いましたが、令和の今、「中高一貫! 3年B組金八先生」をやってくれないかな? 一貫校生だって、中3になったら金八先生が必要だわ。

※ちなみに、娘の学校は厳密にいうと中高一貫じゃないんだけど、高校受験がないので中高一貫と同列に語っています

今回のお説教の中でも娘に「中3で大学に向けて動き始めないと、中高一貫校に進んだアドバンテージがなくなっちゃうよ」と話しました。

娘も「そうだね」とうなずいていました。

クリエイター目指すなら、全力でいろんなモノコトに触れて、インプットしてほしい。普通の大学にいくなら、しっかり勉強して自分の分野を決めてほしい。

(順調にいけば)高校受験しないぶんの時間を、有効に使ってほしいです。

とはいえ、そんなに簡単には決まらないだろうとも思ってます。

決まらなかった場合のプラン

決まらなかった場合。いや多分決まらない。

中3という1年間フライングのタイミングで、どこかの塾の大学受験コースにつっこむと思います。

そこから途中で美大志望に転じるなら、学科の強みを生かして国立狙いで受験してもらおう。私立も最大限、学科を使って受験できるところを受けてもらいたい!

そんな感じに考えています。私は。

本当は、娘に自分で考えて動いてほしいんだけど… 放っておいたら色々手遅れになりそうで、このように気をもんでいるわけです。

とりあえずアレだ。まだお金がいっぱいかかりそうだ。

がんばって働きます…!

最新情報をチェックしよう!