- 2022年4月26日
- 2023年6月23日
【中学生活】はじめてのセーラー服―インナーベストって何【新学期の失敗】
娘が中学に入学して、2週間がたちました。 1度寝坊をしてしまいましたが、その後は順調にお弁当を持たせて送り出してきました。 入学式直後にハードに遊び過ぎてしまった話 しかし。 またひとつ、やらかしてしまいました。 なんか構造が複雑で…はじめからよく分からなかったアレです。セーラー服です。 近い将来、 […]
娘が中学に入学して、2週間がたちました。 1度寝坊をしてしまいましたが、その後は順調にお弁当を持たせて送り出してきました。 入学式直後にハードに遊び過ぎてしまった話 しかし。 またひとつ、やらかしてしまいました。 なんか構造が複雑で…はじめからよく分からなかったアレです。セーラー服です。 近い将来、 […]
先週の金曜日、娘の中学校の入学式がありました。 娘は早速、たくさんの友達と楽しく喋れたみたいで、いいスタートが切れたようです。 親のほうも、無事に式典が終わったし、PTA役員も自分以外の方々がさくさく立候補してくれるしで、安堵という他ありません。 2月あたまから2カ月。こんな日が来るなんて… 中学校 […]
先月、中学受験を終えた小6娘。 あいかわらず娘は闇落ちしたままですが、「この時期の中受終了生は大体がこんなもの」という話を聞いて、「こんなものか…」と思うようにしています。 こんなものかああああー---っ 今まさに「中学受験の闇」を見ている気分なのですが、だったら「中学受験の光」ってどんな部分なのか […]
小6娘、3学期が始まりました。 新学期始まってすぐ、埼玉県の1月入試があります。もう明後日の話です。 併願作戦はこちら 入試に向けて、学習面は土日のNN特訓を中心に塾の指導に従うだけ。 問題は生活面です。小学校を休むか否か。ついに決めるときが来ました。 塾がいう「普段通りの生活が一番」は、建て前 1 […]
小6娘とバトルもありつつ、なんとかやってます。 平日3日に、土日も塾。がんばってるのは分かってるつもりでも、「もっとがんばれ」的な声掛けをついついしてしまいます。放っておくといつまでもリビングでダラーッとしている娘を見ると。 そこで思いつきました。 娘のこれまでのがんばりを振り返れば、もっと娘に優し […]
小4息子の志望校を検討中ですが、説明会の予約が取れません。 今年春から予定していた説明会や文化祭は多くが延期や中止になり、たまにあっても予約が取れず。資料請求、オンラインの動画を見たりしているくらいで、検討が進みません。 コロナ禍の前は、塾主催の説明会や学校見学会がたくさんあってよかったな〜。などと […]