【中学受験】やるか、やらぬか…早稲アカの夏休み400時間学習

息子の7月の合不合の結果が出ました。

もう、Cコースとか、難プロ資格とかそんなことは諦めていたのですが。

Cコースまであと13点でしたorz そうなってくると、がぜん悔しいです!

まあ、サボってたわりにはよかったということで。

安定のBコース

【中学受験】6年7月、第2回合不合判定テストの結果【夏休み前の偏差値】│まわらないドットコム (mawaranai.com)

この夏から通う早稲アカ校舎の保護者会で言われた「9月に勝つ」を合言葉に、夏休みがんばってほしいです。小学生に「2月に勝つ」はまだ早いんだろうな。

というわけで、夏休みの学習時間についてです。

限りなくブラックな早稲アカの夏のスローガン

早稲アカ6年生の夏の合言葉は「40日間で400時間の学習」

これは、2年前の娘のときから変わっていません。もちろん夏期講習の授業時間も含んで、だけども。

仕事で人をマネジメントしてる人にこの話をすると、「なにそれ? 36協定は…?」と震えます。私もIT労働者だったころは自分で自分を管理してたので、分かります。この数字の並びは、怖い!

36協定は?

36(サブロク)協定とは、労働基準法第36条に定められた労働協定のことで、労働組合と雇用主の間に結ぶ、時間外労働や休日労働についての取り決めです。

例えば。

40日間=約6週間。法定労働時間は、週40時間×6で、240時間です。400時間が労働時間なら、うち160時間時間外労働

この時間外労働を週にならすと160時間÷6で26.6時間。1カ月=4週としても、100時間以上でアウト!

百歩譲って、あと半月は残業なしとして2カ月の平均をとっても、80時間以上でアウト!

これが、労働じゃないからセーフになってるってことですよ。過酷すぎやしませんか。

36協定に違反しない、息子の校舎

そんなブラックスローガンを掲げる早稲アカにあって。

息子が夏期講習から通う校舎では、「40日間で300~400時間の学習」と、大きくスライドに書いて、保護者会でプレゼンしていました。

え、大丈夫!? 2月まで通っていた前の校舎では「400時間は絶対」という感じだったのに。

300時間なら、時間外労働も60時間で36協定に違反しないわけです。やさしい…! 週1休める

さらに、新しいほうの校舎の校長先生は「1日、2日ぐらい遊園地とかに行ってもいいんですよ」と言い始めたのですよ。

マジか。と、思わずつぶやいちゃいましたよね。

前の校舎では、「GWに1.5日だけ休んだら、入試まで休みなし」だったもんだから。娘のときは真に受けて、夏休みに1日たりとも休むことはなく、毎日10時間学習を推進していました。400時間には到達できなかったけれども。

夏の学習も大事だけど、充電も必要

でも、「休んどけ」って言うのも分かります。

中学受験は、ここから長丁場です。2月1日までは、まだ6カ月以上あります。

ピークは1月に

夏休みに長時間学習を完遂しても、1月にいいコンディション、テンションになるとは限りません。

1月にピークを持っていくことのほうが大事

夏に頑張りすぎて途中で息切れしちゃうくらいなら、ここで少し緩めて、秋から冬にかけて上げていくほうがいいと思う。

は、ピークは12月くらいにあったような気がする。1月の直前模試は下がり調子で、そのまま2月1日に突入しちゃったような気がする。

1月のNN5番勝負

【中学受験】1月のNN直前特講「そっくりテスト5番勝負」の結果【早稲アカ】│まわらないドットコム (mawaranai.com)

コンディションがあまり関係ない子もいるだろうけど、特にボーダーライン上の子には大事なことだと思います。多分、充電期間は必要。夏休みはその最後の機会なんじゃないでしょうか。

NNじゃないから言えるのかもね

息子とは、夏期講習の合間に、プールに行く日、遊園地に行く日、水族館に行く日をつくろうか、と話しています。

まあ、NNじゃない、ボリュームゾーン男子の話なんで。校舎でも「300~400時間」って言ってるわけだから。トップ層は400目指すと思う。

というわけで、娘よ、またしてもごめん。君の受験とは違うんだよ~。

今なら分かる。娘に対するむごい仕打ち

【中学受験】後悔していること②もしかして、ほめ下手だった?【上手なほめ方】│まわらないドットコム (mawaranai.com)

科目ごとの割合は

夏期講習の1回分の宿題にかける時間は、算数150分、国理社はそれぞれ60分が目安だそうです。

解き直しも入れて、各教科を自習する時間の割合は、算:国:理:社=3:1:1:1って感じでしょうか。やっぱり、算数なんだよね。

息子もこの割合を守りつつ、国語の漢字と知識社会の暗記(漢字で)を重点的に学習させていきたいと思います。

具体的には、夏期講習中、毎回ある確認テストの予習につきあう、ということです。

一方で、中2の娘の学習態度もそろそろテコ入れしないといけないんだよな~。小1末っ子の通知表、問題ないといいな~。

忙しいですが… がんばります!

広告
最新情報をチェックしよう!