【中学受験】小6夏期講習、休業期間の過ごし方【体力づくりも】

今年の夏休みの朝は、息子の夏期講習のお弁当づくりに、末っ子の学童のお弁当づくりが加わって、すごく忙しいです。

末っ子のほうは、まさに小1の壁!

預かり時間だけじゃない、保育園と学校のギャップ

過去に小1の壁で退職した私が、3人目の入学で実践したいこと①ー振り返り編│まわらないドットコム (mawaranai.com)

しかも末っ子、「たらこじゃないの~?」とか、おにぎりの具にまで文句言ってくる… けっこうひどいお弁当でも一切文句を言わない中2娘を見習ってほしいです。

弁当をつくる暇もない、夏期講習前半

そして息子は、今年の春期講習までは基本的に自分でお弁当をつくって行っていたのですが、小6の夏期講習はさすがにやることがいっぱいあって、つくっていません

というか、本当のところは、息子は「弁当つくるよ~」とキッチンに来るのですが、私が追い出して勉強させています。いや、勉強しろ。

テストの予習復習で本当に忙しい

【中学受験】偏差値60台と50台で小6夏期講習の内容はどう変わるか│まわらないドットコム (mawaranai.com)

息子の料理好きな部分、「料理好き=科学好き」なんじゃないかという期待もあって、大事にしたいけど、今は違う

昨年の夏は本当に助かったけれども

【中学受験】小5息子の夏期集中特訓の結果を見て、色々考えた【学力コンテスト】│まわらないドットコム (mawaranai.com)

そうこうするうちに夏期講習の前半が終了しました。

夏期講習の休業期間にやること

夏期講習の後半が始まるのは、8月16日。前半終了から13日間夏期講習はお休みです。

息子は8月9日から5日間の夏期集中特訓に行くので、そこを除くと8日間あります。この期間…何をやるんだっけ?

のときは、何をやっていたのか…私は「上位校の算数」しか記憶にありません。つまり、本人がスケジュール組んで粛々と勉強してたわけで。えらい!

しかし息子は…

宿題は半日程度の量?

今の校舎では、4科それぞれに、夏期講習中の宿題を全部書いたスケジュール表が配られていて、休業中の宿題も書いてあります。

で、スケジュール表の宿題を8日間に分けて息子にスケジュールさせてみたら、1日4~5時間位になりました。

本当に? もっとやることあるのに、勝手になかったことにしているのでは…?

と、思ったけど。

とりあえず宿題をやって、余った時間をどうするか考えればいいか。と、休業期間初日半日プール、半日勉強でまったり過ごし、2日目も川遊びに行ってしまいました。あはは。

でも残りの日数では、しっかり学習時間を追加するぞ!

確認テスト、後半の準備&前半の復習

で、確認してみたら、やっぱり息子の認識に抜けがありました。

まず、国語の知識・漢字テスト、社会の確認テストは、後半の部分の予習を休業期間中にやっておくことになっていました。

これに前半の確認テストの復習も加えると、学習時間2時間は追加できそうです。

PPTテスト

それから、国理社については、早稲アカの夏期講習テキストについている回数×1枚のテスト、通称「PPTテスト」(ペリペリテスト。束から1枚ずつペリペリはがすから)があります。

これは完全に自習用になっていますが、休業期間中に前半の回を全部やることにしました。これで学習時間1~2時間くらい追加

算数の解き直し

SBクラスにいる息子は、夏期講習ではバックアップテキスト、休業期間中はバックアップテキストHomeworkをやっています。

Homeworkは休業期間の前半4日間で終わらせたので、後半は、バックアップテキスト&Homeworkでできなかった問題の解き直しです。これで1~2時間追加

なんとか1日10時間の学習スケジュールに持ち直しました。やれ!

遊びと勉強の切り替えが難しい息子

息子は、集中力がイマイチありません。

勉強漬けにしようにも、すぐ限界が来てしまうので、いっそのこと「夏のうちに遊んでおいたほうが、秋冬に集中できるかも」と、ある程度遊びを容認することにしています。

とはいえ、「遊ぶ日」「勉強する日」をしっかり分けないと、遊びモードをひきずってしまって、勉強できなくなってしまいます。

育成難易度が高い…!

体力づくりもしたいけど

パッと切り替えられる子だったら、午前中1~2時間くらい友だちとプールで遊んで来て、昼食後から集中して勉強! とか。ストレス解消&体力づくりと勉強を両立できるんだろうけど。

ウチの息子の勉強デーは、(早くやれよ…)(やっと集中してきた…)(←私の心の声)の繰り返し。「ちょっと散歩」なんて言って外出しようものなら、その前後だるんだるんになって2~3時間くらいムダになりそうです。

でも、息子は今年から運動しなくなって、目に見えて太ってきているのですよ。体力が取り柄だったのに、それも落ちてきてると思うと、もったいない!

もうサッカー少年じゃない

【中学受験】サッカー少年が受験で失うものとは【特に最終学年】│まわらないドットコム (mawaranai.com)

トップ目指して詰め詰めで勉強してるわけじゃないんだから、その分運動にまわせないのか? と思うわけです。

早朝か夜に有酸素運動を

そんなわけで、私の運動不足解消も兼ねて、早朝ランニングとか、夕食後ウォーキングとかを可能な限り息子と一緒にするのが今の目標です。まあ、そもそも、日中は暑いし。

週2~3回で、塾が始まった後も習慣化できればと思います。

最新情報をチェックしよう!