【大学受験】どうする?内部進学・推薦決定後、高校入学までの学習

娘の高校への内部進学が決定し、先週は盛大にお祝いしておりました。

が。問題はこれからです。まず、塾をどうするか。

娘は9月から塾の高校受験コースで英数をやっていました。これから2月にかけて追い込みのかかるこのクラスには、もういられません。

大学受験コースに申し込んで

【大学受験】方針決定! 中3娘が塾通いを始める【塾選び】│まわらないドットコム

ぬるっと内部入試のために高校受験コースに移った

【高校受験】内部進学を目指しつつ外部受験に備える中学3年生のやることリスト│まわらないドットコム

そこで一旦、休会の申し出を塾にした上で、面談に行ってきました。今回も色々教えてもらえてとてもよかったので、まとめてみたいと思います。

面談に行く前の娘の気持ち

娘は9月に中高一貫校生向けの大学受験コースに通い始めました。

しかし、下位のコースでも9月から高校の内容に入っているわけで。それは分かってたはずなのに、「内部進学危ないのに高校の内容やってる場合か?」となって、急遽、同じ塾の高校受験コースに移ったのでした。

一貫校生向けの大学受験コースは、もう無理?

内部進学が決まった今、9~12月と4カ月遅れちゃったけど、もう一度大学受験コースに移るのはどうか。娘に聞くと、

「コースの途中から入るのは嫌」と、きっぱり。

実は娘は、中学受験の新小4を3カ月遅れで始めました(親の判断ミス)。そのことが本当に辛かったらしく、「4年の終わりまで遅れが挽回できなかった。遅れてコースに入るべきじゃない」と言うんです。娘の意見に説得力があり過ぎて、親は何も言えません。

そんなわけで、娘は「4月まで何もしない」という気満々でいました。

はじめに大学受験の方向性を決める

面談では、最初に先生に「どんな大学に行きたいか」と聞かれました。

理系か文系か私大か国立か。行きたい大学はあるのか。どんな学部に行きたいか。何の科目が好き?

掘り下げても、何も出てこない娘!

何も出てこないので、「冬休み中に進路を考える」ということにして、仮定のもとで各ケースの今後の方策を教えてもらいました。

高校入学までにやるべきこと(ケース別)

文系か理系か。国立か私立かで、色々変わってきます。

①文系の場合

英語は「高校の内容=中学の内容をもう一度なぞる+α」なので、3学期から一貫校生向けの大学受験コースに合流できる。学習習慣を失わないように、3学期から合流しては。冬期講習も受けるべき。

国語は、3学期のうちに古文の文法や語句の予習をやっておくと、高校入学後が楽になる。市販のワークで自習できる。

理社は、中学の内容が高校でやる内容の基礎になっているので、中学の内容を自分で復習するといい。

国立を目指すのであれば、数学は4月から一貫校生向けの大学受験コース(下位・文系)に合流するべき。冬期講習で独立した単元をとって、3学期は自習で高校の範囲を学習すればなんとか追いつける。

②理系の場合

数学は、冬期講習は独立した単元をしっかりとって、3学期は個別に通って数1Aをゴリゴリにやる4月から高2までに数3cを終わらせる一貫校生向けの大学受験コース(上位・理系)に合流できるように。

文系科目については①に同じだけど、数学で追いつくことが第一。

③文理を選べない場合

東大理系を目指しとけ(やることは②と同じ)。

「東大を目指す子は意外に多い」「とりあえず目指すのも〇」「途中で学びたいことが決まったら、方向転換すればいい」って言ってました。たしかに、逆に他の大学目指してて東大に転換するパターンよりは、楽そうです。

ちなみに文系で領域が選べない場合も、めざせ東大ですね。

とりあえず、冬期講習受講

3学期から一貫校生向け大学受験コースに合流するかもしれない英語と、数学の独立単元である場合の数・確率だけ、冬期講習を受講することにしました。休会は取り下げ。

中3の3学期から丸3年間、また塾にお金を払い続けるのか… 末っ子も中学受験して、息子もそのうち塾通い始めるのかと思うと寒気がしますが… 必要な投資だと思ってがんばります。

国立高校からの受験は塾必須

【内部進学】国立小・中・高について思うこと【個人の感想】│まわらないドットコム

まだ美大の可能性が

しかし一方で、「やりたいこと」を聞かれたときの娘の思考が、私の頭に流れ込んできてしまいました。

娘、まだ美大の可能性を考えてやがる…!

もともと美大も想定はしてた

【中学生活】高校受験の可能性も浮上。成績ガタ落ちの中2娘の夏休み計画│まわらないドットコム

というわけで、面談帰りに本屋さんに寄って、大学の学部・学科の解説本とともに、赤本ポケットシリーズ「デザイン系学科」という本を買って帰りました。

美大に行くにしても、油絵とか日本画とかじゃなくて。デザイン系なら許す。でも、理系のデザイン系学科に行く手もあるし、文系学部に通いながらダブルスクールでデザイン勉強する手もあるぞ!

今、ビジネスでも「デザイン思考」が流行りだし、東大の新しい学部の仮称が「College of Design」だし。デザインってなんだろう、ってなるけど、今求められている領域だと思う。

塾、やめられないじゃん by娘

内部進学決定後、私が娘の学校の周囲の親御さんに探りを入れてみたところ、すでに中高一貫向けの塾に行ってる子は当然そのまま通塾だし。そうじゃない人も、皆、塾を探していました。

だから、娘が面談の成り行きで冬期講習を受講して、そのまま大学受験コースに合流してくれそうで、私は内心、にんまりでした。

しかし娘は面談後、「塾、やめられないってことじゃん!」と愕然としていました。

かわいそうなようだが、もう大学受験まで道は続いているのだよ。

本当は別の塾も見たりして、塾を選び直すチャンスでもあったのですが、一旦選んだ塾だし。わりと少人数で中学受験のときみたいな雰囲気があって、娘も嫌いじゃないそうです。

私も、営業っ気なく相談に乗ってくれるところ、信頼できるなと思ってます。

やることは決まった(やることを決めることが決まった)。

中学最後の冬休み突入です!

最新情報をチェックしよう!